2024年11月01日



先日お知らせしたイルカの赤ちゃん

見に行ってきました

お母さんイルカのスカイさんの隣で泳いでいました!
まだ泳ぎの練習なのかもしれません、お母さんが寄り添って泳ぎを教えているように見えました。
「こーやって泳ぐんだよ」と教えているみたい。
なかなか顔を撮るのは難しいけど、背びれが見えただけでもカワイイ


今はまだ母乳を飲んでいるそうだけど、大きくなったらこうやってごはん(魚)をもらうんだよ

小さな背びれが隣に並んで本当にカワイイ

↑ 正面から、顔がわかるかな~??
向うのプール(仕切られた)の中ではオスのイルカがジャンプの練習(?)をしていました。
カッコいいですね~

お母さんイルカが子育て中は、オスを離しておくんですって。
今日はもう一頭のイルカも一緒に泳いでいて、
飼育員さんたちがボートで移動すると、ついて行ったりしてこれまたカワイイのです。
イルカについて、解説パネルもあります。
が、現在行われているイルカショー(ガイド給餌、11時、13時、15時)の時の解説を聞くと、
とてもイイですよ

自然の海で泳ぐイルカをはじめ、
ウミガメもペンギンもアシカも、、、楽しいショーと海の生き物がたくさん。
とても楽しいですよ♪
そうそう、今日は偶然、ウミガメプールの清掃時間でした!
これはレア

週1ぐらいのペースで水を抜いてゴシゴシしているんですって!
その間、アカウミガメとアオウミガメは、、、待っているんですね

水が溜まるまで半日ぐらいはかかるのだと聞きました。
詳しくは、水族館のHPで
https://shimoda-aquarium.com/
しーもんでも紹介しています。
し~もん「ドルフィンフィーディング」 ☛ https://seamon.info/program/975/
下田海中水族館 インストラクター紹介 ☛ https://seamon.info/member/964/
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人