2024年11月12日


何度か開催しているイラスト体験教室atなまこ壁の家「雑忠」さんです。
今回は定員6人の参加、女子会でしたハートたくさん



場所は、築170年のなまこ壁の家お馴染みの雑忠さん(家といっても廻船問屋で下田随一の豪商だったという歴史ある立派な邸宅)の広間にて、地域で活躍するイラスト先生の土屋さんが、初心者にもわかりやすくプロの技を教えてくれる、というもの。



さて、
コピックって❓ひよこ初心者マーク(若葉マーク)
プロも使う水性マーカーで、イラスト、ぬり絵(大人の塗りえ)の他、
本格的な絵画やクラフトにも使えるペンなんですって。



鉛筆で下書きをして(または見本をなぞって)、ペンで線を描き、
下書きを消して、コピックペンで色をぬっていく、というもの。

土屋先生の、目の届く指導がイイです。
親切・丁寧で、みんな上手く書けちゃうんです顔01OK




こーやって、とすぐお手本をやって見せてくれて、とても分かりやすい顔02

下田と言えば、、、 
金目鯛とあじさいの絵を描くよ!




描きたいものの、バランスをうまく教えてくれます。




色をつけた後に、別の色で縁を塗って影をつけてみる、陰影が出来てグッと立体的に!
カッコいい絵が仕上がりますOKOKOK

少人数制で目の届く指導、出来上りもカラフルでハッピー気分になれる、
毎度、人気のプログラムです。
大人も子供も、思わぬ才能が芽生えるかもしれませんねハート

参加のみなさん、ありがとうございました。



「下田を遊ぶ学ぶ体験講座」
11月、12月の講座もまだまだ申込み受付中です四葉のクローバー




  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 15:15Comments(0)しーもん下田の案内人日記
2024年11月01日

イルカイルカイルカ

先日お知らせしたイルカの赤ちゃんイルカ
見に行ってきましたハートどきどき





お母さんイルカのスカイさんの隣で泳いでいました!
まだ泳ぎの練習なのかもしれません、お母さんが寄り添って泳ぎを教えているように見えました。

「こーやって泳ぐんだよ」と教えているみたい。

なかなか顔を撮るのは難しいけど、背びれが見えただけでもカワイイハート



今はまだ母乳を飲んでいるそうだけど、大きくなったらこうやってごはん(魚)をもらうんだよ初心者マーク(若葉マーク)





小さな背びれが隣に並んで本当にカワイイイルカ



↑ 正面から、顔がわかるかな~??



向うのプール(仕切られた)の中ではオスのイルカがジャンプの練習(?)をしていました。


カッコいいですね~イルカ

お母さんイルカが子育て中は、オスを離しておくんですって。




今日はもう一頭のイルカも一緒に泳いでいて、
飼育員さんたちがボートで移動すると、ついて行ったりしてこれまたカワイイのです。



イルカについて、解説パネルもあります。
が、現在行われているイルカショー(ガイド給餌、11時、13時、15時)の時の解説を聞くと、
とてもイイですよ顔05

自然の海で泳ぐイルカをはじめ、
ウミガメもペンギンもアシカも、、、楽しいショーと海の生き物がたくさん。
とても楽しいですよ♪

そうそう、今日は偶然、ウミガメプールの清掃時間でした!


これはレア顔08
週1ぐらいのペースで水を抜いてゴシゴシしているんですって!
その間、アカウミガメとアオウミガメは、、、待っているんですね顔04
水が溜まるまで半日ぐらいはかかるのだと聞きました。




詳しくは、水族館のHPで
https://shimoda-aquarium.com/

しーもんでも紹介しています。

し~もん「ドルフィンフィーディング」 ☛ https://seamon.info/program/975/
下田海中水族館 インストラクター紹介 ☛ https://seamon.info/member/964/
  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 16:53Comments(0)しーもん下田の案内人日記
2024年10月30日
多々戸浜のバグースさんの講座、サーフィン体験教室を見学してきました♪




ちょっと肌寒い日でしたが、参加者9人、海を楽しみました♪


まずは挨拶、ランニング1本、準備運動、
海に入って海と仲良しになろうカエルと、
浜でボードに乗る練習などのレクチャーを受けます。

えそんな波顔08、と思ったでしょうか?






この日は、サーファーも多くてけっこう混んでいました。


最初に1本、プロのサーフィンを見せてもらいました。
さすが、プロはどんな波でも乗りこなすのです顔05


さてさて、子どもたちも順番に始めるよ~









なんども繰り返して繰り返して、ボードの上に立てたネキラキラすごいねOKヤッたねハート
初めての子も、2回目の子も、3回目の子も頑張りましたカエル





中学生になったら、サーフィン部に入るかな、
サーフィンが趣味になるかな?

今回紹介したサーフショップ、バグースさんのHPは
http://baguse.jp/
しーもんHPでもバグースさんを紹介しています。
https://seamon.info/program/2144/


ゴルフしーもんのHPではその他のメニューも紹介中

下田を遊ぶ学ぶ体験講座は、下田市内の諸王学生とそのご家族を対象に、
アウトドアやクラフト、学習など、3ヶ月ごとにメニュー豊富な体験モノを用意しています。
現在は、11月・12月の講座を受付中です。

https://seamoda.i-ra.jp/c102864.html

  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 16:55Comments(0)しーもん下田の案内人日記

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします