12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました

2024年12月24日
もうすぐクリスマス☆

今回は、ハーバリウムとハーバリウムペンを作る!2つ作れるという豪華版ハートどきどき

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました

↑ ハーバリウム と ↓ ハーバリウムペンキラキラを作る講座でした。

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました

そもそも、ハーバリウムとは、植物などの「標本」の事で、
専用の花材と専用のオイルを使って、カラフルさと透明感を表現した飾り物、
人気のインテリア雑貨です。

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました

貝殻を少し入れて、花の色や大きさを選んでオイルを注いでハーバリウムの完成。
簡単だけど、色選びに時間がかかります、それが醍醐味なんですけどね顔01

そして、ボールペンを作りました。
これは、小さな貝殻やシーグラス選びがとても慎重hand 01失敗は許されません。

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました
これまたオリジナル!ペンの上部がハーバリウムで、キラキラの粉を入れたりして、
みんな失敗なく、キレイに出来ました。

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました
早速、そのペンでアンケートを書いてもらいましたメモ
替え芯の付け方も練習して、ばっちりですOK
また作りたいそうです顔02

12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました
12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました

今回ご参加のみなさん、お疲れさまでした。

講師の青木さんは、ジオガイドの他、貝殻とシーグラスの小物作りの講座も開きます。
また新しい事も考えているようです。
https://seamon.info/member/5284/




同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 16:25│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
12/14(土)下田を遊ぶ学ぶ講座㉒「クリスマス限定小物作り」を行いました
    コメント(0)