12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート

2024年12月13日
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
下田駅のすぐ近くの寝姿山ロープウェイ
15分ごとの出発です。45分の号でGO~(号ではなく便かな)
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
ロープウェイで約3分、その間にどうしても目に入って来るものがありますね~
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
他の乗客もちょっとざわつきます顔04
お城ではありません、お城の跡でもありません。
昔の「観光施設」の廃墟で現在は入れない行けない所になっているので、興味があっても諦めてください。

なにはともあれ、、、山頂に到着ゴルフ
レストランは水曜定休でした顔03残念。

通路を抜けると、ド~ンとこの眺め
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
下田湾と伊豆諸島がよく見えていましたok

足跡足跡足跡足跡足跡
 歩きます、ゆるい階段遊歩道。ここだけ頑張れば大丈夫カエル

寝姿山展望台と、その先に黒船展望台があります。
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
眺望抜群で、この景色にはしばし見とれてしまいます。

「お」・「と」・「に」・きこえ「し」・神津島

大島、利島、新島、式根島、神津島、と。
さらに、「三宅・御蔵は八丈に近し」と続きます。
これが伊豆諸島の名の覚え方です。
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
(ピラミッドみたいな鵜戸根島は、無人島なので伊豆諸島に数えません)


オっと、途中にヒレナガニシキゴイ(鰭長錦鯉)熱帯魚の池があります
鯉をこんなに近くで見られるなんてハート振袖をまとったような優雅な鯉たちがあなたを待っていますハート吹き出し
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
小さなひょうたん池にたくさんいます熱帯魚

展望台からは、まず左側に大島!
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
大島へ行った事がある人ならあれがわかると思うけど、あの地層大切断面!が、目で見えてるとは感激。
30数キロ向うの、あの通称バームクーヘンという所が確認できます。

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
利島、美しいシルエットです。

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
新島。行ってみたいですね~。新島の横には式根島も見えた。
新島の奥に三宅島が薄っすら。御蔵島は気合で見えたかどうか?!

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
神津島。もっと行ってみたい所です。

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
寝姿山には、室内展望台もあるので人休みに丁度いいのです。

下田沖にある神子元島、の灯台!
望遠で灯台のフレネルレンズの所が見えた。
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート

すごい!

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
和み玉を投げて輪っかに入るとなんだか嬉しいやつもあります。

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
愛染明王堂、花手水(はなちょうず)には季節の花があしらわれていて、
リトルエンジェルもさくら
お堂の裏にはお地蔵さんがズラリ。

そうそう、花!さくら肝心なリトルエンジェル
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
リトルエンジェルは11月ごろが最盛期なので、少し終わった感がありましたが何とか撮れそうなところを見つけました。

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
サザンカやツワブキなど季節の花もあり、野鳥のさえずりが賑やかでした。
スイセン、ツバキはもうすぐかな?

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
富士山(山頂部)は見えなかったけど、下田富士はこんな形。

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
下りは貸切りでした!
下りの車内アナウンス「伊豆三景」の話が好きです。
寝姿山、石廊崎、堂ヶ島が伊豆の三景なんですって!へぇ~

12/12~26は安全運航を維持するための更新工事でお休みとなっております。
が、お土産売店 shop SAKU は営業中ハイビスカス12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
期間限定、リトルエンジェルの御朱印もいただきましたさくら
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート

12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート

寝姿山、何度でも行きたい観光名所ですキラキラ

https://www.ropeway.co.jp/wp/



同じカテゴリー(事務局からのお知らせ)の記事画像
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座(25年4~6月) のお知らせ!
『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(25.1~3月) 』受付中!
『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(4~6月)』 講座募集 !
下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(11~3月) 講座募集中 !
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座(24.10~12月) 予約受付中 !
伊豆下田 し~もん遊Book!(あそぶっく) 改訂版完成
同じカテゴリー(事務局からのお知らせ)の記事
 下田を遊ぶ・学ぶ体験講座(25年4~6月) のお知らせ! (2025-03-18 11:50)
 『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(25.1~3月) 』受付中! (2025-03-01 13:00)
 『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(4~6月)』 講座募集 ! (2025-02-13 11:01)
 下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(11~3月) 講座募集中 ! (2024-11-20 14:07)
 下田を遊ぶ・学ぶ体験講座(24.10~12月) 予約受付中 ! (2024-09-22 14:08)
 伊豆下田 し~もん遊Book!(あそぶっく) 改訂版完成 (2024-07-27 16:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
12/11(水)寝姿山ロープウェイで山頂公園、見学レポート
    コメント(0)