『親切な料理屋さん・魚屋さん』カマス編
2023年11月09日
晩秋…下田湾発 旬の味覚『カマス』
魳(かます) スズキ目カマス科に分類される魚類の総称。
下田港内ではいま、カマスの群れが回遊しています。
きょうは伊豆下田マリンセンターさんにお世話になって2時間半。
「手ぶらでGO!」…至れり尽くせりの安全で楽しい船釣りです。
家族、カップル、グループに大人気です。

伊豆下田で釣って食べるプラン「親切な料理屋さん・魚屋さん」が
下田市観光協会の誘客プランとして取り上げられ、今回は都内・
神奈川のメディア・旅行エージェントの皆さんが釣りから、
釣った魚のご馳走を食べるまで、モニターツアーで体験、という事
になりました。

そして運よく、カマスの入れ食い、という事態に。午前の便で釣れても
午後はさっぱりと、こればかりは自然任せの釣りの世界。
ですが幸いカマス科魚類の大歓迎に出くわしました。

下田港沿いの伊豆下田マリンセンターのショップから歩いて
5分の所にある「閃味処 料磨」さん。帰港後もばたばたと大量の
カマスのさばきに追われ持ち込んだのが4時過ぎ。
それでも快く引き受けて頂き、6時半の夕食は、見たこともない
繊細で創作性に富んだ、カマス尽くしの一品一品でした。

わずか二時間余りでこれだけの料理を発想し、足りない材料を
仕入れ、そして味も盛付も見立てて完成させる…
ご主人の構想力・集中度には脱帽でした。

松茸とカマスの蒸し物。はもの土瓶蒸しのような上品な仕上がり。
しかしまぎれもなく下田のカマスです。

お馴染みの「カマス塩焼き」 しかし小骨が密集した中骨は、
抜いてあり、肝は胃袋(?)だけ選って取り除いてありました。
細やかな芸が、わざとらしく感じられません。

まいたけとカマスの煮物(?) 薄っすらと上品な味です。薬膳の
ように体にゆっくり滋養が沁み渡っていくようです。

カマスの南蛮漬。どれも美しくととのった剥きもの。葱の
焼き目の芳り。酢加減がピリッと、全体をまとめていました。

なんと無花果とぶつに切ったカマスの炊き合わせ。まるで
絵画のようです。果物の行き渡る甘さがカマスを包み込みます。

そして本格イタリアン顔負けの洋皿。ビネガーに馴染ませたトマトや玉ねぎ。
ラタトゥ―ユのような。ベタではなく軽く巻いたカマスの巻物を
うまく補佐しています。

最後はカマスの炊き込みご飯。ほぐしたカマスとふっくらした
ご飯と混じりあって、マダイとも金目とも違う持ち味を発揮していました。
※ お料理はもっと伝統的な、荒削りの大皿料理の場合もあります。
魚の量・種類、ご主人の時間の余裕、その時の気分も含めて、
すべてお任せです。(どちらのお店でも)
※持ち込みは基本的には、手の掛けられるOFFの時期・時間帯
をお選びください。まず電話で当日の都合を聞いて頂き、指定された
時間に魚を持ち込み、また食事時間も夕食・昼食のピーク時を
外した、お約束の時間にお越しいただく事になります。
総勢8名の豪華カマス尽くしを当意即妙にお仕度いただき、ただただ
感謝です。会話も弾み、心地よい一夜を過ごすことができました。
伊豆下田で釣って食べるパンフレット(PDF) ☛ 『親切な料理屋さん・魚屋さん』
下田の観光と釣りのガイド(PDF) ☛ 「楽しい~下田!魚もたくさん!」
魳(かます) スズキ目カマス科に分類される魚類の総称。
下田港内ではいま、カマスの群れが回遊しています。
きょうは伊豆下田マリンセンターさんにお世話になって2時間半。
「手ぶらでGO!」…至れり尽くせりの安全で楽しい船釣りです。
家族、カップル、グループに大人気です。
伊豆下田で釣って食べるプラン「親切な料理屋さん・魚屋さん」が
下田市観光協会の誘客プランとして取り上げられ、今回は都内・
神奈川のメディア・旅行エージェントの皆さんが釣りから、
釣った魚のご馳走を食べるまで、モニターツアーで体験、という事
になりました。
そして運よく、カマスの入れ食い、という事態に。午前の便で釣れても
午後はさっぱりと、こればかりは自然任せの釣りの世界。
ですが幸いカマス科魚類の大歓迎に出くわしました。
下田港沿いの伊豆下田マリンセンターのショップから歩いて
5分の所にある「閃味処 料磨」さん。帰港後もばたばたと大量の
カマスのさばきに追われ持ち込んだのが4時過ぎ。
それでも快く引き受けて頂き、6時半の夕食は、見たこともない
繊細で創作性に富んだ、カマス尽くしの一品一品でした。
わずか二時間余りでこれだけの料理を発想し、足りない材料を
仕入れ、そして味も盛付も見立てて完成させる…
ご主人の構想力・集中度には脱帽でした。

松茸とカマスの蒸し物。はもの土瓶蒸しのような上品な仕上がり。
しかしまぎれもなく下田のカマスです。

お馴染みの「カマス塩焼き」 しかし小骨が密集した中骨は、
抜いてあり、肝は胃袋(?)だけ選って取り除いてありました。
細やかな芸が、わざとらしく感じられません。

まいたけとカマスの煮物(?) 薄っすらと上品な味です。薬膳の
ように体にゆっくり滋養が沁み渡っていくようです。

カマスの南蛮漬。どれも美しくととのった剥きもの。葱の
焼き目の芳り。酢加減がピリッと、全体をまとめていました。

なんと無花果とぶつに切ったカマスの炊き合わせ。まるで
絵画のようです。果物の行き渡る甘さがカマスを包み込みます。

そして本格イタリアン顔負けの洋皿。ビネガーに馴染ませたトマトや玉ねぎ。
ラタトゥ―ユのような。ベタではなく軽く巻いたカマスの巻物を
うまく補佐しています。

最後はカマスの炊き込みご飯。ほぐしたカマスとふっくらした
ご飯と混じりあって、マダイとも金目とも違う持ち味を発揮していました。
※ お料理はもっと伝統的な、荒削りの大皿料理の場合もあります。
魚の量・種類、ご主人の時間の余裕、その時の気分も含めて、
すべてお任せです。(どちらのお店でも)
※持ち込みは基本的には、手の掛けられるOFFの時期・時間帯
をお選びください。まず電話で当日の都合を聞いて頂き、指定された
時間に魚を持ち込み、また食事時間も夕食・昼食のピーク時を
外した、お約束の時間にお越しいただく事になります。
総勢8名の豪華カマス尽くしを当意即妙にお仕度いただき、ただただ
感謝です。会話も弾み、心地よい一夜を過ごすことができました。
伊豆下田で釣って食べるパンフレット(PDF) ☛ 『親切な料理屋さん・魚屋さん』
下田の観光と釣りのガイド(PDF) ☛ 「楽しい~下田!魚もたくさん!」
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:07│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人