8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」

2023年08月22日
8/19(土)の午前中
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「ハゼ釣り&食事会」が開催されました


8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
当初はアユ釣りの予定でしたが、
水位が低いのと、川の濁りが残っているという事で
大賀茂川のハゼ釣りに変更となりました

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
最初のハゼが釣れました
幸先の良いスタートです

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
釣れたハゼを針から外していきますが、
思ったより難しく、講師の方が外してくれました

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
この魚は「カイワリ」という魚で
体高が非常に高く、真横から見ると猫の目形をしています
シマアジに勝るとも劣らずの味なので、
魚を知る人はみな好んで求めるそうです

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
ちなみに今日の釣果は合計29匹でした

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
講師の方がハゼ料理の準備をしています

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
ハゼ料理の定食です
ハゼの天ぷら、甘露煮を中心に
美味しそうです

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
お子さんはハゼの骨が苦手みたいでしたが、
大人は美味しいと残さず召し上がっていました

8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
今日参加された方々は
下田でハゼが釣れる事
ハゼが食べられる事を始めて知ったみたいです
参加者の2組の親子にとって
貴重な体験だったと思います
ハゼを久しぶりに食べましたが
天ぷらは最高に美味しかったです






同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 14:10│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
8/19(土) ハゼ釣り&食事会「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
    コメント(0)