6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座

2023年06月12日
6月10日土曜日の夜に
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「夜の水族館を探検しよう」が
開催されました


6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
18時過ぎに到着したのですが、
楽しみされていた参加者の方々
集合時間前には全員集まっていました

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
まずは玄関前のカメさんの話をしてくれました

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
皆さんが海に向かって聞いている音は
イルカの鳴き声です

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
アクアドームペリー号です
「夜の水族館を探検しよう」取材では
真っ暗な期間なので、撮る事が出来ませんでした

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
海岸清掃していただいた後、
館内へ入ります

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
サンゴは懐中電灯を当てても
変化はありませんが・・・

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
ブラックライトを当てると、
サンゴが水色や紫色に変化します
毎回みさせてもらってますが、不思議です

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
サクラダイです

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
海のギャング「ウツボ」

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
サメの赤ちゃん

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「ダイナンウミヘビ」はウミヘビと名が付きますが
実は、ウナギの仲間です

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
次は「クラリウム」クラゲの水槽を見てきました

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
これは「タコクラゲ」
毒性の低いクラゲです

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「サカサクラゲ」です
クラゲは通常、傘を上に向けて浮遊するが、
サカサクラゲは傘を下に向けて逆さ生活する
変わったクラゲです

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「アカクラゲ」は毒性の強い毒針を持つため注意が必要です
また、アカクラゲは、死んでもその毒性はなくなら無いため、
海岸などに打ち上げられている死んだアカクラゲにも注意が必要です

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
当講座のお楽しみである
普段は入る事の出来ない飼育室見学
アシカさんがお出迎え

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
これは、サメの卵を懐中電灯の光を当てると
孵化する前の赤ちゃんを見る事ができます

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
卵から孵化したサメの赤ちゃんです

6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
約1時間半の体験講座でした
昼間と夜とは違う海の生物を見る事が出来て
参加者の方々(特に大人の方が)大満足されていて
子供達も、水族館の方へ熱心に質問されていました
筆者も、毎回新たな発見があり
参加者の気分になった取材でした















同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 14:39│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
6/10(土)「夜の水族館を探検しよう」下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
    コメント(0)