6/10(土) 下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
2023年06月12日
6月10日の土曜日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「初めての釣り教室」が開催されました

当日は天候が心配されましたが、
雨も降らず、波も穏やかでした


取材を始めて、しばらくすると
お母さんの竿に魚が・・・


釣れたのは「キューセン」という魚
ベラ科の魚で、小さいときは雌(めす)で
大きくなると雄頭(おす)になるとの事
西日本では一般的で、スーパーや魚屋さんでも普通に見られるそうです

その後、お子さんが釣ったのはフグ
これは、海へリリースしました



その後、サバ、メジナ、オハグロベラが釣れました
(オハグロベラはリリースしました)

約3時間で釣れた魚です
筆者はここまでの数を釣った事がないので
釣れてよかったです
この日参加してくれた親子も喜んで
今日の夕飯にすると話してくれました
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「初めての釣り教室」が開催されました

当日は天候が心配されましたが、
雨も降らず、波も穏やかでした


取材を始めて、しばらくすると
お母さんの竿に魚が・・・


釣れたのは「キューセン」という魚
ベラ科の魚で、小さいときは雌(めす)で
大きくなると雄頭(おす)になるとの事
西日本では一般的で、スーパーや魚屋さんでも普通に見られるそうです

その後、お子さんが釣ったのはフグ
これは、海へリリースしました



その後、サバ、メジナ、オハグロベラが釣れました
(オハグロベラはリリースしました)

約3時間で釣れた魚です
筆者はここまでの数を釣った事がないので
釣れてよかったです
この日参加してくれた親子も喜んで
今日の夕飯にすると話してくれました
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:28│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人