3/25(土) 下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「夜の水族館を探検しよう」
2023年03月29日
3月25日の夜からは
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「夜の水族館を探検しよう」が
下田海中水族館にて開催されました

開始時間に参加者全員集まりました
講座当日の3ヵ月前から予約をして
楽しみにされていた
「夜の水族館」講座始まります

まず案内されたのはマイワシの水槽
マイワシは光に弱いので、
懐中電灯の光を水槽に当てると
壁にぶつかってしまうとの事です

サンゴの水槽に光を当てても
変化はありませんが・・・

ブラックライトを当てると
サンゴの色がエメラルドグリーンや
紫色に暗い所でも見えるんです

サメの水槽
暗くして見ると天候がいい時は
夜光虫が見えるのですが
今回は見えませんでした

クラゲの展示がしてある
クラリウムに着きました

カラージェリーフィッシュというクラゲです
筆者も初めて見ました
以前は、ブルージェリーフィッシュと呼ばれていましたが、
後に4種類存在することが分かり、 現在の名前に改名されました。
体色には、青の他、赤(紫)や、白、緑がありますが、
これは、体内にいる褐虫藻の色により変化しています。

サムクラゲは最大60㎝まで成長します
成熟すると突出しているところがオレンジ色で周りが白色になり
目玉焼きのような模様になります


ミズクラゲは体色は透明~白っぽく、
半透明の色をした寒天質の傘を持っており
最大では直径が50cmを超えるのもいます

最後に、この講座でしか入る事の出来ない
飼育室を見学します

トラザメの卵です
暗くして懐中電灯を当てると
中の孵化する前のトラザメが
動いて見えます

サメの歯です。お子さんの顔の2倍はありました!!

約1時間半の講座でした
何回か取材に行かせていただいてますが、
行く度に、新しい発見と驚きがあります
見た事ないクラゲを見る事が出来て
筆者もずーっと見ていました
次回は5月と6月に開催予定で
現在参加者募集中です
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「夜の水族館を探検しよう」が
下田海中水族館にて開催されました

開始時間に参加者全員集まりました
講座当日の3ヵ月前から予約をして
楽しみにされていた
「夜の水族館」講座始まります

まず案内されたのはマイワシの水槽
マイワシは光に弱いので、
懐中電灯の光を水槽に当てると
壁にぶつかってしまうとの事です

サンゴの水槽に光を当てても
変化はありませんが・・・

ブラックライトを当てると
サンゴの色がエメラルドグリーンや
紫色に暗い所でも見えるんです

サメの水槽
暗くして見ると天候がいい時は
夜光虫が見えるのですが
今回は見えませんでした

クラゲの展示がしてある
クラリウムに着きました

カラージェリーフィッシュというクラゲです
筆者も初めて見ました
以前は、ブルージェリーフィッシュと呼ばれていましたが、
後に4種類存在することが分かり、 現在の名前に改名されました。
体色には、青の他、赤(紫)や、白、緑がありますが、
これは、体内にいる褐虫藻の色により変化しています。

サムクラゲは最大60㎝まで成長します
成熟すると突出しているところがオレンジ色で周りが白色になり
目玉焼きのような模様になります


ミズクラゲは体色は透明~白っぽく、
半透明の色をした寒天質の傘を持っており
最大では直径が50cmを超えるのもいます

最後に、この講座でしか入る事の出来ない
飼育室を見学します

トラザメの卵です
暗くして懐中電灯を当てると
中の孵化する前のトラザメが
動いて見えます

サメの歯です。お子さんの顔の2倍はありました!!

約1時間半の講座でした
何回か取材に行かせていただいてますが、
行く度に、新しい発見と驚きがあります
見た事ないクラゲを見る事が出来て
筆者もずーっと見ていました
次回は5月と6月に開催予定で
現在参加者募集中です
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:25│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人