6/12(日)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「地粉小麦粉を使ったお饅頭づくり」
2022年06月17日
6月12日の日曜日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「地粉小麦粉を使ったお饅頭づくり」が
加増野ポーレポーレにて開催されました

最初に卵を泡たてないようにして、
その後、砂糖が溶けるまでしっかり混ぜ合わせます

次に牛乳を加えて混ぜていきます


小麦粉とふくらし粉、重曹が入っている粉をふるいにかけて
切るように混ぜ合わせ、お饅頭の皮を作っていきます


混ぜ合わせた生地を30gずつに分けていきます


生地を手の上に広げあんこを包んでいきます
この時、まんじゅうの底が厚くならないようにします

沸騰した蒸し器の中にお饅頭を並べ
10~13分位蒸したら

蒸したてのお饅頭が出来上がりました

出来立てのお饅頭は美味しいですか!!

1人5個は一度には食べられませんので、
皆さん、お持ち帰りされていました
筆者もいただきましたが、
出来立て、蒸したてのお饅頭は
本当に美味しかったです
御馳走さまでした
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「地粉小麦粉を使ったお饅頭づくり」が
加増野ポーレポーレにて開催されました

最初に卵を泡たてないようにして、
その後、砂糖が溶けるまでしっかり混ぜ合わせます

次に牛乳を加えて混ぜていきます


小麦粉とふくらし粉、重曹が入っている粉をふるいにかけて
切るように混ぜ合わせ、お饅頭の皮を作っていきます


混ぜ合わせた生地を30gずつに分けていきます


生地を手の上に広げあんこを包んでいきます
この時、まんじゅうの底が厚くならないようにします

沸騰した蒸し器の中にお饅頭を並べ
10~13分位蒸したら

蒸したてのお饅頭が出来上がりました

出来立てのお饅頭は美味しいですか!!

1人5個は一度には食べられませんので、
皆さん、お持ち帰りされていました
筆者もいただきましたが、
出来立て、蒸したてのお饅頭は
本当に美味しかったです
御馳走さまでした
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 13:28│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人