太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

2022年06月03日
太平洋の朝焼けに向かって!
『大型クルーザーで快走』が行われました。
6月3日(金) 5:00 柿崎腰越海岸出発

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

下田沖ではカジキ釣りのシーズンがようやく幕開け。17mの大型
クルーザー「ブラックパール」は今年初めてのカジキ...ファースト
マリンをすでに釣り上げました。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

今日は下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座に参加の、小学生とその家族が、
同じ船に乗り雄大な朝焼けに遭遇しようと、間もなくの出港を待ちます。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

水に落ちる船艇の影も仄暗く、テンポのいい平日の朝の喧騒は
どこからもまだ聞こえてきません。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

全員が乗船すると、桟橋に結ばれていたロープを一斉に解き、さあ
いよいよ。エンジンも充分温まったようです。
行先がどこなのか、とくに知らされておらず、気ままで、ときに豪快な
船の走りが楽しめるものと、期待は高まります。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

整然とプレジャーボートが並べられている湾の窪み。
税関のある下田には、外洋から羽を休めにくる外国船籍のヨットなども
少なくありません。そんな土地柄っだったと思い返しました。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

水面を割って進むクルーザーの推進力。エンジン音がいっそう高鳴り
ます。
丸い地球の彼方が明るんできました。視線がそこに注がれます。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

さて外防波堤の関門を過ぎると、波がにわかに高まり、船の後方に
ひとまず避難するようアナウンスが。
船底が海面を打って、小刻みに砕ける音が、そのままお腹に響いて
きます。

白く泡立つ航跡が遥か彼方まで裾を引いています。
レールを掴んでよじ登るように操縦室に上がると、眺めの良さに
ため息が漏れます。

吸い込まれそうな海の深い色。そのどこかに、カジキの魚影も潜んで
いそうな...

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

多々戸、入田、吉佐美大浜と見なれた海を通り越すと、盥岬の
先には、きれいな弧を描く弓ヶ浜。
真夏の賑わいからは想像もつかない、動きの止まったような穏やかな
風景です。

さて頃合いを見て復路下田港に舵を取ります。
船のメカニズムやカジキ釣りのエピソード、またこの船の歴史等々、
色々な質問に、一つづつ丁寧に応える操縦室でのやり取り。
その合間にかじ取りは三年生の男の子に任され、(法律上問題なしとのこと)
思いのままの華麗な舵さばきでも、大海原は寛大そのもの!

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

新しい体験に満ちた「大型クルーザー快走!」も、下田港柿崎海岸に無事帰還し、
余韻に浸りつつ、お開きの時間を迎えました。

太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)

『操船体験(ブラックパール号)』※但し海技免許取得者向け ☛
https://seamon.info/program/2292/









同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 15:31│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
太平洋の朝焼けに向かって!(下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座)
    コメント(0)