4/16(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「コピックイラスト入門講座」
2022年04月18日
4月16日の土曜日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「コピックイラスト入門講座」が
なまこ壁の家 雑忠さんにて
開催されました

会場は旧町内にあります、「なまこ壁の家 雑忠」
下田まち遺産第1号にも登録されている
なまこ壁が印象的な建物です

「コピック」って、知っている方
初めて聞いた方もいらっしゃると思います
「コピック」とは、1本で2種類のペン先が使える
アルコールインクのカラーマーカーです。
全358色もあり、種類が3つありますが
今回は初心者でも使いやすい
コピックチャオを使用します



講師はイラストレーターの土屋尊司さん
下田市観光協会パンフレットイラストマップ
下田市ふるさと納税チラシのイラストとデザインを手掛けており
白浜で民宿も経営されています

講師の方がモニターを使って
コピックについての説明をした後
いよいよ体験が始まります

まずは慣れてもらう為
塗り絵から始めていきます


コピックマーカーは重ね塗り出来るのが特徴です
まずは薄い色のマーカーで下地を塗り
乾いたらメインとなる濃い色のマーカーで塗っていき
立体感を出す為に、影となる色を塗っていきます


まずは先生がお手本です
薄い色で下地の色を塗り


下地の色より、濃い色のマーカーで、塗り進めます

立体感を出す為、影となる色を塗り
白色のペンでなまこ壁の模様を描いたら
下田のゆるキャラ「ぺるりん 2022 トラ ver.」の完成です


参加者も初めてのコピックに挑戦です

出来上がった作品です
綺麗に塗れています

そしたら、実際にイラストを描いてもらいます
お題は、金目鯛とあじさいです



えんぴつで薄く下書きして
線の上に塗ると線が滲んでしまうので
線画専用のマルチライナーというペンを使い
あっという間に完成しました



参加者もイラストを描いていきます
真剣な表情で描いていきます


参加者の作品です
筆者よりお世辞抜きで上手です!!


約2時間の講座終了後
「なまこ壁の家 雑忠」鈴木浩之さんの案内で
特別に希望者のみ、家の中を見させていただきました
普段は一般公開していない為、中々見る事が出来ない
「なまこ壁の家」です
筆者は時間の都合で見学できませんでしたが、
次回、講座の時に見させて頂きたいと思いました
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「コピックイラスト入門講座」が
なまこ壁の家 雑忠さんにて
開催されました

会場は旧町内にあります、「なまこ壁の家 雑忠」
下田まち遺産第1号にも登録されている
なまこ壁が印象的な建物です

「コピック」って、知っている方
初めて聞いた方もいらっしゃると思います
「コピック」とは、1本で2種類のペン先が使える
アルコールインクのカラーマーカーです。
全358色もあり、種類が3つありますが
今回は初心者でも使いやすい
コピックチャオを使用します



講師はイラストレーターの土屋尊司さん
下田市観光協会パンフレットイラストマップ
下田市ふるさと納税チラシのイラストとデザインを手掛けており
白浜で民宿も経営されています

講師の方がモニターを使って
コピックについての説明をした後
いよいよ体験が始まります

まずは慣れてもらう為
塗り絵から始めていきます


コピックマーカーは重ね塗り出来るのが特徴です
まずは薄い色のマーカーで下地を塗り
乾いたらメインとなる濃い色のマーカーで塗っていき
立体感を出す為に、影となる色を塗っていきます


まずは先生がお手本です
薄い色で下地の色を塗り


下地の色より、濃い色のマーカーで、塗り進めます

立体感を出す為、影となる色を塗り
白色のペンでなまこ壁の模様を描いたら
下田のゆるキャラ「ぺるりん 2022 トラ ver.」の完成です


参加者も初めてのコピックに挑戦です

出来上がった作品です
綺麗に塗れています

そしたら、実際にイラストを描いてもらいます
お題は、金目鯛とあじさいです



えんぴつで薄く下書きして
線の上に塗ると線が滲んでしまうので
線画専用のマルチライナーというペンを使い
あっという間に完成しました



参加者もイラストを描いていきます
真剣な表情で描いていきます


参加者の作品です
筆者よりお世辞抜きで上手です!!


約2時間の講座終了後
「なまこ壁の家 雑忠」鈴木浩之さんの案内で
特別に希望者のみ、家の中を見させていただきました
普段は一般公開していない為、中々見る事が出来ない
「なまこ壁の家」です
筆者は時間の都合で見学できませんでしたが、
次回、講座の時に見させて頂きたいと思いました
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 09:03│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人