蓮台寺枝垂れ花桃と加増野報本寺・須郷楞沢寺枝垂れ桜 3/28撮影
2022年03月30日
春休みの3月28日
蓮台寺の枝垂れ花桃
加増野報本寺・須郷楞沢寺の
枝垂れ桜を見て来ました




30数年前に、故鈴木芳男さんが個人で育て始め
現在は「蓮台寺花の会」を中心に、維持と管理されています
撮影したのが3/28だったので、実際にはもう少し開花が進んでいます


バサラ峠の手前にある
加増野報本寺の枝垂れ桜です
推定樹齢200年で、高さは約15mあります
市の天然記念物にも指定されています



稲梓地区、須郷にある
隠れた枝垂れ桜の名所
楞沢寺(りょうたくじ)です
知る人ぞ知る穴場の名所です
寺の裏側と庭に見事な枝垂れ桜咲いていました
川沿いのソメイヨシノも見頃から満開を迎えていました
蓮台寺の枝垂れ花桃
加増野報本寺・須郷楞沢寺の
枝垂れ桜を見て来ました




30数年前に、故鈴木芳男さんが個人で育て始め
現在は「蓮台寺花の会」を中心に、維持と管理されています
撮影したのが3/28だったので、実際にはもう少し開花が進んでいます


バサラ峠の手前にある
加増野報本寺の枝垂れ桜です
推定樹齢200年で、高さは約15mあります
市の天然記念物にも指定されています



稲梓地区、須郷にある
隠れた枝垂れ桜の名所
楞沢寺(りょうたくじ)です
知る人ぞ知る穴場の名所です
寺の裏側と庭に見事な枝垂れ桜咲いていました
川沿いのソメイヨシノも見頃から満開を迎えていました
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 12:09│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人