2/6(日) 海のクラフト ハーバリウム体験「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」
2022年02月08日
2月6日の日曜日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「海のクラフト ハーバリウム体験」が
道の駅 開国下田みなと ギャラリー2にて
開催されました


最初に講師の方が、ビーチコーミング
海の生物についての説明をしてくれました


ここからハーバリウム体験です
講師の方が用意してくれた
貝殻とシーグラスをガラス瓶の中にいれていきます

ちなみに、シーグラスと貝殻は
下田の海岸で拾って、煮沸消毒してあります

皆さん、真剣に選んでいます



その後、ドライフラワーを選び
瓶の中に入れて、整えていきます

ハーバリウム専用のオイルを注いで
蓋を閉めたら完成です
参加された方々の作品です





次は、好きな色の折り紙を6枚選んでいただき
雪の結晶を作って行きます


三角に折った折り紙に切り込みを入れて行きます

このあと、表と裏を交互にして糊で貼ります

これが見た目以上に難しかったのか
皆さん苦労されていました

同じ物を6つ作り、糊ではがれないように付けたら

「雪の結晶」が完成です

最後に、出来上がったハーバリウムで
写真撮影をさせていただきました。
世界にひとつだけのハーバリウム
大切に飾ってくださいね
☛ インストラクター紹介
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「海のクラフト ハーバリウム体験」が
道の駅 開国下田みなと ギャラリー2にて
開催されました


最初に講師の方が、ビーチコーミング
海の生物についての説明をしてくれました


ここからハーバリウム体験です
講師の方が用意してくれた
貝殻とシーグラスをガラス瓶の中にいれていきます

ちなみに、シーグラスと貝殻は
下田の海岸で拾って、煮沸消毒してあります

皆さん、真剣に選んでいます



その後、ドライフラワーを選び
瓶の中に入れて、整えていきます

ハーバリウム専用のオイルを注いで
蓋を閉めたら完成です
参加された方々の作品です





次は、好きな色の折り紙を6枚選んでいただき
雪の結晶を作って行きます


三角に折った折り紙に切り込みを入れて行きます

このあと、表と裏を交互にして糊で貼ります

これが見た目以上に難しかったのか
皆さん苦労されていました

同じ物を6つ作り、糊ではがれないように付けたら

「雪の結晶」が完成です

最後に、出来上がったハーバリウムで
写真撮影をさせていただきました。
世界にひとつだけのハーバリウム
大切に飾ってくださいね
☛ インストラクター紹介
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:32│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人