水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16

2021年12月17日
12月20日から来年1月31日まで
「伊豆下田水仙まつり」が開催されますが、
まつり開催前の爪木崎の様子を
見に行ってきました



水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
12月15日は15時過ぎに行きましたが
風もなく穏やかな気候で、海も綺麗でした


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
水仙の咲いている所は、
既に日陰になっていたので、
翌日の午前中、改めて行く事にしました


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
翌日も、風がない穏やかな天候でした
散策したいと思います


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
筆者が個人的に好きな「ハートのベンチ」
ハートの中に小さく写っているのは
「恋する灯台」に認定されている
爪木崎灯台です


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
では群生地の中へ入ります
今回は水仙群生地のみの撮影です


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16

水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16

水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
咲いている箇所だけ撮影しましたが
綺麗な水仙です


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16

水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16

水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
群生地からの帰りに再度撮影しました
この時点では全体で1~2分咲きかと思われます


水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
園内のアロエの花も見頃になってきました
今年は昨年に比べて花の状態がいいなと感じました
ピーク時には約300万本の水仙が咲き乱れます

下田市観光協会のホームページでは
まつり期間中、開花状況を更新していきます


お問合せは
下田市観光協会 TEL 0558-22-1531 へお願い致します


☛ 下田市観光協会ホームページ
















同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 14:19│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
水仙まつり開催前の爪木崎に行ってきました 12/15~16
    コメント(0)