10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」

2021年10月05日
台風が過ぎ去った10月2日の土曜日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「初めての釣り教室」が開催されました




10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
前日までは台風の影響が心配されましたが
当日は、夏日を思わせるいい天候に
恵まれました。海も穏やかです


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
今回は親子4名で参加されました
沢山釣れるか楽しみです



10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
着いて早々1匹目釣れました「アイゴ」です
ヒレに毒がありますが、関西では
スーパーなどに並ぶほどの一般的なお魚です


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
「メジナ」です
体は黒に青が混ざったような色をしており、人気の釣り魚です


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
お母さんが釣り上げたのは「ハコフグ」です
その由来として、形が四角く、箱型であるためです。
地方名ではウミスズメや、カワフグなどとも呼ばれています。


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
この日は本当に暑つかった日中
次は何が釣れるでしょうか!!


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
またまたお母さんが釣り上げたのは「スズメダイ」です
名の由来は、スズメのように小さい、目がスズメに似ている、
スズメのように群れる、などの説があるそうです
小さい魚ですが、「白身魚屈指の味」と評価されることもある魚だそうです


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
奇麗な横縞模様の魚「カゴガキダイ」です
特徴的な身体の形が江戸時代にあった駕籠かき(かごかき)と似ている事から、
その名が付けられました。
煮付け・塩焼きにするととっても美味しい白身魚で
また、刺身にしても美味しく食べる事ができ、さばくのも比較的簡単です。


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
お兄ちゃんが釣ったのは「イワシ」
この日は姉弟が絶好調でした


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
お父さんも負けてられません
「イシダイ」をゲットしました
漢字で「石鯛」と書きますが「石」は「磯」のことで、
「磯にいる鯛型の魚」と言われています


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
絶好調のお兄ちゃん
今度は「ベラ」を釣り上げました
特徴は雌性先熟と言って最初はすべて雌として成長し、
成長後は雄に性転換する不思議な生態であることです。


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
「アジ」です
漢字で書くと「鯵」。「参」は3を示し、旧暦3月頃(現在の暦の5月前後)
脂がのっておいしくなることから、この字があてられたといわれます。


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
今日の釣果です
親子4名で、10種類24匹も釣り上げました
大漁でした!!


10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
8月から、「まん延防止等重点措置」
「緊急事態宣言」で休止となっていた
「下田を遊ぶ・学ぶ体験講座」ですが
10月より再開となり、初めての講座でした
子供達もコロナ禍で、なかなか外出が出来ず
学校行事等も中止、延期で大変な思いをしておりますが
アウトドア等楽しめる事が当たり前の日常に
戻ってほしいなと思いました



インストラクター紹介







同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:07│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
10/2(土)下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「初めての釣り教室」
    コメント(0)