下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「そば打ち体験と山菜摘み」 7/25(日)
2021年07月27日
4連休最終日の7/25日曜日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「そば打ち体験と山菜摘み」が
加増野ポーレポーレで開催されました


そば打ちの前に山菜摘みです
今日は「ユキノシタ」を摘んでもらいます
「ユキノシタ」は天ぷらとして食べる他
生薬としても使われるそうです

お待ちかねのそば作りです
まずは粉の中に水を入れて
撫でまわすようにまぜます
そば粉8、小麦粉2の二八そばです


ひとつにまとめて
耳たぶくらいの柔らかさになるまで
練っていきます。力のいる作業です


そしたら、のばしの行程
最初は厚みのあった生地が
手で持つと破れそうになる位
薄く大きくなっていきます。
のし棒で伸ばしますが
見た目より難しいんです

そば切り包丁です
本格的な物だと
重さが1㎏以上あるそうです。


いよいよ、そば切りです
初めて使う方がほとんどのそば切り包丁
慣れないせいか、麺の太さにバラつきはありましたが
これも経験ですね

打ちたて、茹でたてのそばが出来ました
先程摘んだ「ユキノシタ」は天ぷらに
美味しそうです。


まだ、お昼前でしたが、
お腹ペコペコの参加者は
打ちたてのそばを美味しそうに
召し上がっていました。
始まったばかりの夏休み
たくさんの想い出を作ってください
☛ インストラクター紹介
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「そば打ち体験と山菜摘み」が
加増野ポーレポーレで開催されました


そば打ちの前に山菜摘みです
今日は「ユキノシタ」を摘んでもらいます
「ユキノシタ」は天ぷらとして食べる他
生薬としても使われるそうです

お待ちかねのそば作りです
まずは粉の中に水を入れて
撫でまわすようにまぜます
そば粉8、小麦粉2の二八そばです


ひとつにまとめて
耳たぶくらいの柔らかさになるまで
練っていきます。力のいる作業です


そしたら、のばしの行程
最初は厚みのあった生地が
手で持つと破れそうになる位
薄く大きくなっていきます。
のし棒で伸ばしますが
見た目より難しいんです

そば切り包丁です
本格的な物だと
重さが1㎏以上あるそうです。


いよいよ、そば切りです
初めて使う方がほとんどのそば切り包丁
慣れないせいか、麺の太さにバラつきはありましたが
これも経験ですね

打ちたて、茹でたてのそばが出来ました
先程摘んだ「ユキノシタ」は天ぷらに
美味しそうです。


まだ、お昼前でしたが、
お腹ペコペコの参加者は
打ちたてのそばを美味しそうに
召し上がっていました。
始まったばかりの夏休み
たくさんの想い出を作ってください
☛ インストラクター紹介
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:47│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人