下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「夏の夜空と夜光虫見学」7/10(土)
2021年07月14日
下田を遊ぶ・学ぶ体験講座
「夏の夜空と夜光虫見学」が
先日7/10の土曜日に開催されました

受付を済ませ、これから乗船します
今日は夜光虫見えるでしょうか
楽しみですね

海から見た下田の夜景です
普段、海から見る事はないので、貴重です

夜光虫見る前のご家族を撮りました
この後、揺れて波しぶきが上がり、
参加者から歓声と悲鳴が・・・

夜光虫の見える場所に到着
船内を真っ暗にして探していきます


夜光虫とは海洋性のプランクトン。
大発生すると夜に光り輝いて見える事からこの名が
付いたそうです。
皆さんは見えましたか?

親子で一生懸命探しています
筆者は見つける事出来ませんでした

夜光虫見学が終わり
船が到着しました。
「お帰りなさい」


参加者を降ろして、ひと仕事終わった船が
元の位置に戻っていきます
船長さん「ありがとうございました。」
☛ インストラクター紹介
「夏の夜空と夜光虫見学」が
先日7/10の土曜日に開催されました

受付を済ませ、これから乗船します
今日は夜光虫見えるでしょうか
楽しみですね

海から見た下田の夜景です
普段、海から見る事はないので、貴重です

夜光虫見る前のご家族を撮りました
この後、揺れて波しぶきが上がり、
参加者から歓声と悲鳴が・・・

夜光虫の見える場所に到着
船内を真っ暗にして探していきます


夜光虫とは海洋性のプランクトン。
大発生すると夜に光り輝いて見える事からこの名が
付いたそうです。
皆さんは見えましたか?

親子で一生懸命探しています
筆者は見つける事出来ませんでした

夜光虫見学が終わり
船が到着しました。
「お帰りなさい」


参加者を降ろして、ひと仕事終わった船が
元の位置に戻っていきます
船長さん「ありがとうございました。」
☛ インストラクター紹介
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 10:21│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人