カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

2021年06月27日
カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座、7名がチャレンジ。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

ときおり潮風がやさしく流れていきます。
梅雨の合間の海水は透明度が高く、海底がすぐ
そこにあるように感じられ...

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

波の穏やかな今日の外浦は、薄曇りでも気持ちが
冴え冴えしてきます。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

黒潮が迫ってきている今年は水温が高く、飛び
込んでもちょうど良さそう。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

滑るように岸を離れるカヤック。大自然の中に
吸い込まれていく姿を思い浮かべわくわくします。
海水浴客の姿はまだほんの疎ら。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

バランスを確かめて、前後のパドルさばきも息が
合ってきました。カヤックはどんどん小さくなって
いきます。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

外浦の深い入り江は風もなく静か。パドリング
スポーツにはうってつけです。そして筆島を始め
特徴のある沖の島々はカヤッカーの征服欲を
刺激します。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

岩と岩の間を縫うようにクルーズをこなしていき、
折り返し地点に到着。これから海底散策です。
潮が引いて岩のゴツゴツが露わな今日の磯です。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

ソラスズメダイ、伊勢海老、色鮮やかな海牛...光と
色の交叉する海の中。どんよりした空のほうが
かえって、光がまっすぐ差し込むのでしょう。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

水底の岩を踏みしめてもっと沖へ。ここから先は
外洋なので、未知との出会いがありそうです。

カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)

またとないカヤック日和。
まもなく海水浴で賑わうビーチの沖で、想いで
作りの楽しい一日になったことでしょう。


 ◇ ◇  ◇    ◇  ◇  ◇


アウトドア・自然体験 ☛ 『し~もん ...案内所』
7~9月の開催の講座 ☛ 『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座』









同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 12:05│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
カヤックで外浦の島々を巡る!(6月26日)
    コメント(0)