『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座(4~6月)』 講座募集開始!
2021年02月20日
『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座』
あ2021. 1~3月 講座募集!
2021年4月~6月の講座募集開始!〆切 3/5(金)
下田の海や山、文化、歴史、風土etc.に関係した体験やツアー、
クラフトなどの講座を募集します。

(カヤック体験)
お子さん(下田市内の小学生)やそのご家族にとって、
近くにいながら、初めて学ぶ、味わう、楽しむことのできる
素晴らしい下田を、皆さんのお力を借りて紹介して
いけたらと考えています。

(恵比須島探検)
『下田を遊ぶ・学ぶ体験講座』は下田市の補助金事業です。
下田市外のお子さんやご家族も講座に参加はできますが、
補助金の対象外となってしまうため、うんとお得なお値段での
参加とはなりません。(一般的なお値段です)
※詳しくは募集要項をお読みください。

(SUP ~ 鍋田海岸)
し~もんにすでに登録されている事業者の皆さんに限らず、
ふだん観光客や地元の方々を対象に、さまざまな提案の
機会を持たれている皆さん、ぜひご協力ください。
(詳しくはし~もんにご相談下さい)

(紅型作品づくり)
募集要項・申請書は下記の通りです。
下田市HP> くらしLiving > 新着情報.. からPDF(鮮明画像)で、
ダウンロードできます。☛ 「下田市HP」



「下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座」に関するご質問は...
『し~もん 伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所』
TEL 0558-22-5255 / mail: info@seamon.info
静岡県下田市外ヶ岡1-1 道の駅 開国下田みなと2F
あ2021. 1~3月 講座募集!
2021年4月~6月の講座募集開始!〆切 3/5(金)
下田の海や山、文化、歴史、風土etc.に関係した体験やツアー、
クラフトなどの講座を募集します。

(カヤック体験)
お子さん(下田市内の小学生)やそのご家族にとって、
近くにいながら、初めて学ぶ、味わう、楽しむことのできる
素晴らしい下田を、皆さんのお力を借りて紹介して
いけたらと考えています。

(恵比須島探検)
『下田を遊ぶ・学ぶ体験講座』は下田市の補助金事業です。
下田市外のお子さんやご家族も講座に参加はできますが、
補助金の対象外となってしまうため、うんとお得なお値段での
参加とはなりません。(一般的なお値段です)
※詳しくは募集要項をお読みください。

(SUP ~ 鍋田海岸)
し~もんにすでに登録されている事業者の皆さんに限らず、
ふだん観光客や地元の方々を対象に、さまざまな提案の
機会を持たれている皆さん、ぜひご協力ください。
(詳しくはし~もんにご相談下さい)

(紅型作品づくり)
募集要項・申請書は下記の通りです。
下田市HP> くらしLiving > 新着情報.. からPDF(鮮明画像)で、
ダウンロードできます。☛ 「下田市HP」



「下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座」に関するご質問は...
『し~もん 伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所』
TEL 0558-22-5255 / mail: info@seamon.info
静岡県下田市外ヶ岡1-1 道の駅 開国下田みなと2F
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:58│Comments(0)
│事務局からのお知らせ
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人