クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

2020年11月22日
クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。
ボーラインノットはもやい結び。船をつなぎ留めておく舫い(もやい)。
きっと頑丈な結び方でしょう。


下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座
「ロープワーク教室」が開催されました。

クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

講師の木田勝さんは40年以上船員生活を送られた方。
外国航路も経験されました。

船に乗っているながーい時間を利用して、航海に必要不可欠の
ロープワークを自分流にアレンジ。結び方や編み方の美しい
クラフトに仕上げました。

クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

ロープ結び絵解き図。これ自体キレイで、ユニーク、分かりやすい。
ロープワークの技法は百数十種類あるのだとか。それぞれ固有の
目的・用途があって... 想像するだけで気が遠くなる。

クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

木田さんのロープクラフトの真骨頂は、幾何学模様のコースター。
お母さんはこれにチャレンジです。息子さんは結び方をいろいろ学んで
そのまま標本に。これはこれでなかなかの作品になります。

クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

だいぶ形が現れてきました。結び目の標本はフェルトにバランスよく
貼って額装します。コースターは中心が正五角形になるよう
さいごの調整。

クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

マドロスの腕に錨のマーク ♪♪。。。大空をただよう鳥のように深く
息をして... 出来上がり!(達成感)

コースターはずっと使えます。作り方が分かるので、材料を揃えれば
またいつでも作れたり。(お得感MAX)

クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施

りりしくて爽やかな海のクラフト。かすかな油のにおいや潮のかおり、
そしてとおい汽笛の音が感じられるよう。


下田を遊ぶ・学ぶ体験講座「ロープワーク教室」は
12/19(土)にも実施します。

☛ 『編AMU』




同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 16:36│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
クラブヒッチ・エイトノット...ロープ結びの名称。 体験講座11/22(日)実施
    コメント(0)