春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ

2020年03月12日
先日、入田浜・吉佐美大浜へ
久しぶりに行ってみました



春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
撮影当日は風が強く波が高かったですが、
気温が20℃位まで上がり
上着は必要なかったです


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
海岸沿いにカナリー椰子が立ち並び
南国ムードを漂わせます


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
海岸に降りていくと、
砂浜を散策されている方々を見かけました。
気持ちよさそうに歩かれていました。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
しばらく、海を眺めていると
1匹のわんちゃんが近づいてきました。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
「7年位前に東京から移住してきて
今日は天気が良かったので、
散歩にきましたとの事です。」
人懐っこいワンちゃんで、
可愛かったです。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
しばらくして、もう1匹のワンちゃんが
砂浜を歩いているのを見かけました。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ

春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
飼い主の方のご協力をいただき
走っているところを撮影させていただきました。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
ボール遊びで満足そうなワンちゃん、
犬好きの筆者にとっては
楽しいひと時でした。
※ちなみに写っている方は近所の方です


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
吉佐美大浜です。
入田浜から車で5分ほどの
全長770ⅿの大きなビーチです。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
海を眺めている親子


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
サッカーを楽しんでいる親子


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
サーフィンを楽しまれている方


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
岩に登って海を眺めている
外国人の方々
吉佐美大浜は外国人に
人気のあるビーチです


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ

春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
浜の右側で、ボードを持って
海に向かって走っている方々を見かけました


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
お話を聞いたら、
ライフセーバーの合宿で来ていて
夏には下田の海岸でライフセーバーとして
活動するとの事です。
トレーニング大変ですが、
頑張ってください。


春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
青空の下、皆さんがそれぞれ下田の海を楽しまれ
何ヶ月先の、夏のシーズンに備えて
トレーニングされている方々もいました。
下田の海にはゆったりとした時間が流れていました
















同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:10│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
春を思わせる陽気に、入田浜・吉佐美大浜へ
    コメント(0)