10/27(日) 秋の味覚 「みかん狩り」 (マリン講座)
2019年10月28日
実りの秋を迎えた
10/27(日)マリン講座
「みかん狩り」が
大賀茂のまつば農園にて
開催されました。

昔は観光農園がたくさんあったのですが
今は「まつば農園」さん、1軒になってしましました。

農園を管理されている笹本さん
お一人で、すべての事をやられています。

「まつば農園」さんのみかんは
「宮川早生」という品種で
皮が薄くてむきやすく食べやすいのが特徴です。

皆さん、大きいのを狙って取っていましたが
笹本さんの話だと、大きいのより、小さい方が
甘味が強くて美味しいとのことです

みかんのお味はどうですか
自分もいただきましたが、
さっぱりした甘さで美味しかったです。

お土産用のみかん、たくさん採れましたね~





当日参加してくれました、5組の家族の皆様
ありがとうございました。
☛ インストラクター紹介
10/27(日)マリン講座
「みかん狩り」が
大賀茂のまつば農園にて
開催されました。

昔は観光農園がたくさんあったのですが
今は「まつば農園」さん、1軒になってしましました。

農園を管理されている笹本さん
お一人で、すべての事をやられています。

「まつば農園」さんのみかんは
「宮川早生」という品種で
皮が薄くてむきやすく食べやすいのが特徴です。

皆さん、大きいのを狙って取っていましたが
笹本さんの話だと、大きいのより、小さい方が
甘味が強くて美味しいとのことです

みかんのお味はどうですか
自分もいただきましたが、
さっぱりした甘さで美味しかったです。

お土産用のみかん、たくさん採れましたね~





当日参加してくれました、5組の家族の皆様
ありがとうございました。
☛ インストラクター紹介
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 10:39│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人