9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

2019年09月15日
9/14(土) 3連休の初日
マリン講座「夜の水族館を探検」が
開催されました。


下田海中水族館で開催されるこの講座は
毎回、受付開始初日に予約で一杯になる
大人気の講座です

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)


玄関前でカメさんがお出迎え

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

職員の方の説明を受けて
講座スタートです。

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

イズカサゴが泳いでいます

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

これは、ダイコクサギフエ

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

キンメダイ
目が金色に光っています

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

見にくいと思いますが
ブラックライトで照らすと光る
サンゴです

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

なかなか見る事の出来ない
夜の海の動物を真剣に観察されています

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

伊勢えびとうつぼ
伊勢海老は天敵であるタコに襲われないように
タコの天敵である、うつぼの近くにいるそうです。
海の世界も厳しいです

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

ここからは、一般の方は入る事の出来ない所になります

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

入った瞬間、アシカがお出迎え!
と思ったら、はく製でした

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

ここでは、繁殖中の生物
飼育されています。

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

これは飼育中の魚の赤ちゃんです

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

アシカと一緒に記念撮影
参加者の皆さん
海中水族館のスタッフのお二人
夜遅くまでお疲れ様でした

9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)

下田海中水族館ホームページ
7~9月分 マリン講座募集要項はこちら





























同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:34│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
9/14(土) 昼とは違う海の生き物の生態 (マリン講座)
    コメント(0)