ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

2019年03月11日
3/10(日)
マリン講座『ワカメ収穫体験』が行われました。
伊豆下田マリンセンターさんの企画です。

セルリアンブルーと言うのか、それともミント色…
鮮やかな海の鍋田浜…ワカメが水中に揺れている
きょうの行先です。

まずは家族に見送られて、9名のワカメ狩りの猛者が
下田港を出発。

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

マリン講座「手ぶらでGO! 下田港内船釣り」で
カンパチの子や美味しい皮はぎも釣った、見覚えのある
スリムな臙脂色のボートです。

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

ライフジャケットを着ます。いまは紐を引くと膨らむ仕掛け。
珍しがりながら首から掛け…

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

出航直後から早くも盛りあがって。
ワカメ狩りの経験は誰もなく、いったい何が起きるのか
未知の世界に向かう気分。

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

下田港から鍋田に向かうには、鉱物のミネラルで赤く照り映える
「赤根(あかね」や和歌の浦、下田海中水族館の沖を通って
わずか15分ですが、ちょっとした航海です。

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

鍋田が見えてくると、さっそくワカメ狩り開始。
ブイにかけられロープがずっと水中に渡されていて、
そこにワカメが繁茂して揺らいでいます…優雅に。

10m下の砂の縞模様まで、もう少しで手が届きそう。
(抜群の透明度です)
漂ってくる潮の香りも、なんとなく清々しくて。

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

ごっそり上がったワカメ。根元には珍味の雌株。
海水の塩加減だけで新鮮な生のワカメを食べたら…
端を切り取り口に入れてみると…
獲りたてのアワビを海の塩分だけで食べた時の驚き…
それに近い感動でした!

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

同じく鍋田産昆布の収穫体験も少しだけして、
下田港に戻りました。
容器いっぱいのワカメ・昆布を皆で袋詰めします。
ワイワイ楽しげに。

ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!

このワカメで昼から一杯やろう!そんな声も出るくらい、
愉快な気分。

体験しなければ分からない「ワカメ狩り」のだいご味。
それは海の色…オゾンの風、ゆりかごのような
(特に今日は)船の揺れ…間違えなく五感の作用 !

例年より時期が早まり、もうそろそろ収穫も終わりとか。
新たな海の体験が加わった、今日の一日でした。

これからのマリン講座の予定は
「下田ブルーオーシャン マリン講座(1~3月)」

※ マリン講座は下田市内の小学生と家族を対象にしたプログラムです。



同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 15:54│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
ワカメ収穫体験(マリン講座)は…ぜったいやるべき!
    コメント(0)