「グライダー飛ばしとそば打ち体験」マリン講座が開催されました!加増野ポーレポーレ
2019年03月03日
グライダーを作り桜の花の下で飛ばしてみました。


薪割もしたい・・・という事で体験させて頂きました。

見晴らし岩も登りました。

頂上の見晴らし岩を見上げると手前に大きな木が・・・よく見ると先端に薄茶色の実がついている。
これは、無患子(むくろじ)と言ってお正月の羽根つきに使う羽の黒い部分だそうです。
その実に穴をあけて羽を着けて遊んだのだそうです。

そば打ちはリピーターのお子さんも多くやる気満々でした。

地域の力で色んな企画を考えて下さっています。
今後もお楽しみに・・。

まだまだ続くマリン講座の内容はコチラから・・http://seamoda.i-ra.jp/e1086768.html


薪割もしたい・・・という事で体験させて頂きました。

見晴らし岩も登りました。

頂上の見晴らし岩を見上げると手前に大きな木が・・・よく見ると先端に薄茶色の実がついている。
これは、無患子(むくろじ)と言ってお正月の羽根つきに使う羽の黒い部分だそうです。
その実に穴をあけて羽を着けて遊んだのだそうです。

そば打ちはリピーターのお子さんも多くやる気満々でした。

地域の力で色んな企画を考えて下さっています。
今後もお楽しみに・・。

まだまだ続くマリン講座の内容はコチラから・・http://seamoda.i-ra.jp/e1086768.html
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 09:52│Comments(0)
│事務局からのお知らせ
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人