下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

2019年02月11日
カナダ人のシェリーさんと日本人のケイタさんが下田の街を楽しく散策しながら英語に親しむ講座です。

まず最初に「Nature」と書かれているプリントに色んなお題の絵が描かれています。
外に出て同じものを見つけて来ます。

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

今日のテーマは「How many」・・・幾つ

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

英語で書かれた絵と同じものが幾つ見つけられるでしょうか?

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

次は街の中に向いプリントにある色の物を見つけたらスケッチします。

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

さて、幾つ見つけて書けたでしょうか?

「美術の授業じゃないからね~丁寧じゃなくていいんだよ~」といわれても
時間をかけてスケッチしてました。女子ですね・・。

近年は外国人の方に日本の漢字のルーツを教わる番組もありますが
神社のお参りの仕方を教わったりお寺を外国の方とお参りするなんて・・・

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

まして、お寺で一緒にジャンケンやだるまさんが転んだで遊んじゃうなんて・・・一昔前の日本の風景じゃないか!
「ロック、シーザー、ペーパー・・」「だるまがウルフ」にかわっても遊び方は一緒で、すぐに馴染めました。

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!
下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

ここに参加すると英語のジャンケンと「有難う」「どういたしまして」をネイティブな英語でさらさらと言える子になりますねぇ。
耳で肌で遊んで学ぶ体験が楽しかったです。

下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!

開国の街ですから物おじせずに海外の方と接しられる様に育って欲しいと思いました。

し~もんでご案内しているプログラム http://seamon.info/program/4017/





同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事画像
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催!
4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」
満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日)
3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」!
3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう
1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました
同じカテゴリー(しーもん下田の案内人日記)の記事
 『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (2025-04-26 12:22)
 4/12(土)下田を遊ぶ学ぶ講座「ウラツメキってな~に?」 (2025-04-14 16:48)
 満開の桜の下を音もなく…. カヤック ♫ ♪…. 4月6日(日) (2025-04-09 13:50)
 3/30(日)下田を遊ぶ学ぶ体験講座㉔「恵比須島探検隊」! (2025-03-31 16:03)
 3月18日(火)放課後ジオPart6、㉑縄文土器を作ろう (2025-03-23 11:53)
 1月26日(日)④「下田で絶品いちご狩り!」を見学しました (2025-01-29 15:58)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 15:21│Comments(0)しーもん下田の案内人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
下田の街を散策しながら英語を学ぼう!(マリン講座)が開催されました!
    コメント(0)