この時季だから有り難い…蜜ろうハンドクリーム作り(マリン講座)
2019年01月13日
肌荒れが気になるこの季節… 1月13日(日)
『蜜ろうハンドクリーム作り』(マリン講座)
が開催されました。(下田みつばち)

大正ロマン…というのでしょうか。なつかしさの漂う
下田みつばち 与世里さんのご自宅兼作業場での
開催です。

遠心分離機で蜜を取った後の「蜜ろう」 六角形の穴の開いた
「ハチの巣」と思っていただければ。
熱で簡単に溶ける蜜ろうが固いスティック状になって
用意されていました。それをピーラーで削ってフレイクにします。

家の玄関の正面には、年代物の薪ストーブ。こちらでは
もう一つのリップクリームの材料…オリーブ油を温めています。

テーブルに移したオリーブ油を、少しずつ分けながら、削った
ふわふわの蜜ろうを溶かしていきます。丹念に混ぜて…。

上手に溶けたら、好みでカモミール、ラベンダー等5種類の
アロマの中から選んで、ほんの1~2滴ずつたらして、
あとは固まるのを待ちます。
懐かしい民家のテーブルを囲んで、会話が弾んで…
蜜ろうキャンドルのほんの微かな甘い香りが、気持ちを
解きほぐし、穏やかにします。

出来ました、蜜ろうハンドクリーム。
貴重なローハニーの試食も出来て幸せな気分に。

こちらのはちみつを使った、ローハニー、オリーブの
はちみつ漬け、蜜ろうキャンドル等が並んでいます。

冬は蜜蜂たちも、冬眠に近い安息の時間を送っています。
でも巣箱の外側に設けた隙間からは、1匹、2匹と
出入りするのが観察できました。
寒さが去って花の咲く頃、また活発になるのでしょう。

ほんの少し先の太平洋の風が通るのを感じます。
与世里さん夫妻の笑顔に送られて、帰路に就きました。
し~もんプログラム ☛ 下田みつばち インストラクター紹介
マリン講座の予約状況 ☛ 「下田ブルーオーシャン マリン講座」
『蜜ろうハンドクリーム作り』(マリン講座)
が開催されました。(下田みつばち)

大正ロマン…というのでしょうか。なつかしさの漂う
下田みつばち 与世里さんのご自宅兼作業場での
開催です。

遠心分離機で蜜を取った後の「蜜ろう」 六角形の穴の開いた
「ハチの巣」と思っていただければ。
熱で簡単に溶ける蜜ろうが固いスティック状になって
用意されていました。それをピーラーで削ってフレイクにします。

家の玄関の正面には、年代物の薪ストーブ。こちらでは
もう一つのリップクリームの材料…オリーブ油を温めています。

テーブルに移したオリーブ油を、少しずつ分けながら、削った
ふわふわの蜜ろうを溶かしていきます。丹念に混ぜて…。

上手に溶けたら、好みでカモミール、ラベンダー等5種類の
アロマの中から選んで、ほんの1~2滴ずつたらして、
あとは固まるのを待ちます。
懐かしい民家のテーブルを囲んで、会話が弾んで…
蜜ろうキャンドルのほんの微かな甘い香りが、気持ちを
解きほぐし、穏やかにします。

出来ました、蜜ろうハンドクリーム。
貴重なローハニーの試食も出来て幸せな気分に。

こちらのはちみつを使った、ローハニー、オリーブの
はちみつ漬け、蜜ろうキャンドル等が並んでいます。

冬は蜜蜂たちも、冬眠に近い安息の時間を送っています。
でも巣箱の外側に設けた隙間からは、1匹、2匹と
出入りするのが観察できました。
寒さが去って花の咲く頃、また活発になるのでしょう。

ほんの少し先の太平洋の風が通るのを感じます。
与世里さん夫妻の笑顔に送られて、帰路に就きました。
し~もんプログラム ☛ 下田みつばち インストラクター紹介
マリン講座の予約状況 ☛ 「下田ブルーオーシャン マリン講座」
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 16:20│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人