マリン講座「マリンハーバリウム体験」が開催されました!
2018年12月16日
ガラスのボトルに海で拾ってきた貝殻やシーグラスを入れて専用のオイルで満たして仕上げます。
今回はクリスマスが近いのでそれを意識した飾り付けになっています。

最初にジオガイドでもある講師の方から貝殻の説明や
水仙まつりがもうすぐ行われる爪木崎にある柱状節理に因んで
六角形の瓶で作ることなど柱状節理や貝殻の知識も沢山身になるお話がありました。

貝殻やシーグラス、ジオっぽい石やプリザーブドフラワーを瓶に入れてレイアウトします。
隙間を作って空間を出してあげる方が出来上がりが綺麗になる・・等のアドバイスの後に作成開始・・


まず班ごとに材料を分けてもらったり事前に自分で採集した貝殻などを持参した方も多かったです。
作るのを楽しみに拾ってきたんですね・・。

その中で珍しい欠片があり先生と調べたところ
「ヨツアナカシパン」というウニの仲間の欠片でした。
とても可愛い欠片ですね・・。

専用のオイルを流し込んでリボンやオーナメントで飾りをつけて
クリスマスらしい可愛いハーバリウムが出来上がりました。
見せに来てくれた子供さんに作品を借りて写真を撮らせて頂きました。
人気の講座です。
次回も開催して下さるのでお楽しみに・・。

今回はクリスマスが近いのでそれを意識した飾り付けになっています。

最初にジオガイドでもある講師の方から貝殻の説明や
水仙まつりがもうすぐ行われる爪木崎にある柱状節理に因んで
六角形の瓶で作ることなど柱状節理や貝殻の知識も沢山身になるお話がありました。
貝殻やシーグラス、ジオっぽい石やプリザーブドフラワーを瓶に入れてレイアウトします。
隙間を作って空間を出してあげる方が出来上がりが綺麗になる・・等のアドバイスの後に作成開始・・
まず班ごとに材料を分けてもらったり事前に自分で採集した貝殻などを持参した方も多かったです。
作るのを楽しみに拾ってきたんですね・・。
その中で珍しい欠片があり先生と調べたところ
「ヨツアナカシパン」というウニの仲間の欠片でした。
とても可愛い欠片ですね・・。

専用のオイルを流し込んでリボンやオーナメントで飾りをつけて
クリスマスらしい可愛いハーバリウムが出来上がりました。
見せに来てくれた子供さんに作品を借りて写真を撮らせて頂きました。
人気の講座です。
次回も開催して下さるのでお楽しみに・・。
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 13:57│Comments(0)
│事務局からのお知らせ
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人