下田ブルーオーシャンマリン講座(天然素材の玩具の色づけ体験・スノーケル体験)の様子です。
2018年10月14日
秋から冬に向かう季節のマリン講座が開催中です。
今回は竹やアカメケヤキの木を伐り出し、丸く切って2ヶ月乾かしたぶんぶんゴマと
二つの筒型の竹笛です。

どちらも懐かしい玩具で手作りの暖かさと愛着が感じられる玩具です。

手に取って遊んでみると最初は慣れずに長く回せませんが、コツを掴むと蛸ひもがゴムのように収縮して
コマが回るのが楽しくてつい回している状態・・無心になれますね・・


竹笛の音色も人工的でなくどれも同じでなくて温かみを感じます。
実はどちらも、とても手を掛けて下さっている材料なんです。
ボケ防止や紐を長くしてフィットネスにしようか・・などと笑いながらずっと回していました。

お天気にも恵まれてスノーケリングも開催されました。

仲良し3人組は何をするにも笑い声が絶えず・・見ていて微笑ましい限り

見ていたお母さんもやってみたくなるほど・・・皆さんサマになっていました。

フィンを持って海に向かう姿はビギナーとは思えないんですけど・・

初めてで此処までフル装備できたら写真映えすること間違いなし!
親御さんも馬子にも衣裳状態でしょうか・・。喜ばれていました。

実は10月は水温もお魚もBESTな状況との事。
何をするにも楽しい仲間たちは、無事に入水していきました。
次はお母さんも是非ご一緒に・・。
マリン講座☛ http://seamoda.i-ra.jp/e1086768.html
今回は竹やアカメケヤキの木を伐り出し、丸く切って2ヶ月乾かしたぶんぶんゴマと
二つの筒型の竹笛です。

どちらも懐かしい玩具で手作りの暖かさと愛着が感じられる玩具です。

手に取って遊んでみると最初は慣れずに長く回せませんが、コツを掴むと蛸ひもがゴムのように収縮して
コマが回るのが楽しくてつい回している状態・・無心になれますね・・


竹笛の音色も人工的でなくどれも同じでなくて温かみを感じます。
実はどちらも、とても手を掛けて下さっている材料なんです。
ボケ防止や紐を長くしてフィットネスにしようか・・などと笑いながらずっと回していました。

お天気にも恵まれてスノーケリングも開催されました。

仲良し3人組は何をするにも笑い声が絶えず・・見ていて微笑ましい限り

見ていたお母さんもやってみたくなるほど・・・皆さんサマになっていました。

フィンを持って海に向かう姿はビギナーとは思えないんですけど・・

初めてで此処までフル装備できたら写真映えすること間違いなし!
親御さんも馬子にも衣裳状態でしょうか・・。喜ばれていました。

実は10月は水温もお魚もBESTな状況との事。
何をするにも楽しい仲間たちは、無事に入水していきました。
次はお母さんも是非ご一緒に・・。
マリン講座☛ http://seamoda.i-ra.jp/e1086768.html
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 16:42│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人