人気のマリン講座「夜の水族館」が開催されました。
2018年10月02日
マリン講座の中でも人気の「夜の水族館」が開催されました。
台風の影響で天候が心配でしたが雨も無く無事に開催されました。
最初の水槽は「ギンガメアジ」
回遊魚なので夜でも水槽にぶつからないようにライトを点けているそうです。



近海の魚を漁師さんから引き取ったり時には水族館の方が釣りにいったりして
珍しい魚が元気なうちに水槽に届けられている事を知りました。
参加者の父兄の方で詳しい方もいて「金目」は深海魚なので捕獲して水槽に届けるまで
どの様にされているのか質問がありました。
気圧が変わるのでゆっくり揚げてきて深海と同じ水温に保って水槽を管理しているそうです。
ダイビングもそうですがゆっくり自分の履く息の泡より先に上がらないようにして上がってきますが
お魚もそうしないと目が飛び出たりしますから気を遣うんですね・・。
「難しいのでこんなに沢山のキンメがいる水族館は目づらしいと思いますよ・・」と父兄の方が仰っていました。
やはり、自戻りキンメが獲れる下田ならではの事がここにもありました。
さすがナイスな質問・・・お聞きすると魚屋さんだとか・・
他にもいろいろ詳しくて楽しかったです。
ブルーライトでかざすと蛍光色に発光して紫外線に反応するサンゴやイソギンチャクが見られるのも暗い夜ならではですね。

次には癒しのクラゲコーナー・・
フラッシュを消して撮影がお勧めです。と教えて頂き水クラゲとタコクラゲに癒されました。


最後は魚ラボに向います。入口にあるオットセイの剥製をぬいぐるみの様になでる女子達・・・。
オットセイも嬉しそう・・。

サメの卵の殻や本当に中に赤ちゃんが黄身を栄養にして動いている姿を見せてくれました。



毎回、工夫を凝らして色んな学習をしてくださいます。

是非、ご参加ください。

講座紹介 http://seamoda.i-ra.jp/e1086768.html
注:10月からの講座は現在キャンセル待ちの状況です。
台風の影響で天候が心配でしたが雨も無く無事に開催されました。
最初の水槽は「ギンガメアジ」
回遊魚なので夜でも水槽にぶつからないようにライトを点けているそうです。



近海の魚を漁師さんから引き取ったり時には水族館の方が釣りにいったりして
珍しい魚が元気なうちに水槽に届けられている事を知りました。
参加者の父兄の方で詳しい方もいて「金目」は深海魚なので捕獲して水槽に届けるまで
どの様にされているのか質問がありました。
気圧が変わるのでゆっくり揚げてきて深海と同じ水温に保って水槽を管理しているそうです。
ダイビングもそうですがゆっくり自分の履く息の泡より先に上がらないようにして上がってきますが
お魚もそうしないと目が飛び出たりしますから気を遣うんですね・・。
「難しいのでこんなに沢山のキンメがいる水族館は目づらしいと思いますよ・・」と父兄の方が仰っていました。
やはり、自戻りキンメが獲れる下田ならではの事がここにもありました。
さすがナイスな質問・・・お聞きすると魚屋さんだとか・・
他にもいろいろ詳しくて楽しかったです。
ブルーライトでかざすと蛍光色に発光して紫外線に反応するサンゴやイソギンチャクが見られるのも暗い夜ならではですね。

次には癒しのクラゲコーナー・・
フラッシュを消して撮影がお勧めです。と教えて頂き水クラゲとタコクラゲに癒されました。


最後は魚ラボに向います。入口にあるオットセイの剥製をぬいぐるみの様になでる女子達・・・。
オットセイも嬉しそう・・。

サメの卵の殻や本当に中に赤ちゃんが黄身を栄養にして動いている姿を見せてくれました。



毎回、工夫を凝らして色んな学習をしてくださいます。

是非、ご参加ください。

講座紹介 http://seamoda.i-ra.jp/e1086768.html
注:10月からの講座は現在キャンセル待ちの状況です。
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:24│Comments(0)
│しーもん下田の案内人日記
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人