2025年04月09日
『稲生沢川で花見カヤック体験』が行われました。
<下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座>
危ぶまれていた天気も何とか….
小雨決行となりました。

花は満開。もう古木といえそうな桜の幹が
明け方からの雨のしずくで輝いています。

桜並木とならぶ稲生沢川は水量を湛えて
まわりの景色を映しだしています。
(肌寒さを吹っきろうと早く漕ぎ出したい気分)

万蔵山(寝姿山)も、点描のような山桜の
ほのかなピンクに彩られて。

前と後ろの息があってくると、二人乗りのカヤックは
格段にスピードアップ。ながい桜並木の下を潜って、
滑るように前へ前へ。

ずっと続く花のトンネル。目を閉じると、咲き誇る桜と
向きあっている時間が、しずかに過ぎ去っていきます。

国道の架橋をやり過ごし、こんどは線路の下に。
桜が長い腕を差しのべて、めずらしい来訪者を
にっこり迎えてくれる。

さらに近づいて…. 。花弁の一枚二枚。はらはら散る
様子を思い浮かべるとなぜか切なさも。

上流まで行ってUターン。帰りはゆったり流れに乗って。
見渡すと、ダイナミックに移り変わる風景。
(カフェのデッキから手を振っている人達)

桜のトンネルに別れを告げると、早くも街中の
喧騒とにぎわい。ふだん通る橋を遊戯具のように
くぐり抜けてみる。

小雨の中お疲れさまでした。日常と非日常が
溶けあうリバーカヤックの川沿いの風景。
眼の前を灯し続けていた花の明るさが記憶に
そっと仕舞われました。
し~もん『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座』
☛ https://seamoda.i-ra.jp/c102864.html
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド
☛ https://seamon.info/member/1309/
<下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座>
危ぶまれていた天気も何とか….
小雨決行となりました。

花は満開。もう古木といえそうな桜の幹が
明け方からの雨のしずくで輝いています。

桜並木とならぶ稲生沢川は水量を湛えて
まわりの景色を映しだしています。
(肌寒さを吹っきろうと早く漕ぎ出したい気分)

万蔵山(寝姿山)も、点描のような山桜の
ほのかなピンクに彩られて。

前と後ろの息があってくると、二人乗りのカヤックは
格段にスピードアップ。ながい桜並木の下を潜って、
滑るように前へ前へ。

ずっと続く花のトンネル。目を閉じると、咲き誇る桜と
向きあっている時間が、しずかに過ぎ去っていきます。

国道の架橋をやり過ごし、こんどは線路の下に。
桜が長い腕を差しのべて、めずらしい来訪者を
にっこり迎えてくれる。

さらに近づいて…. 。花弁の一枚二枚。はらはら散る
様子を思い浮かべるとなぜか切なさも。

上流まで行ってUターン。帰りはゆったり流れに乗って。
見渡すと、ダイナミックに移り変わる風景。
(カフェのデッキから手を振っている人達)

桜のトンネルに別れを告げると、早くも街中の
喧騒とにぎわい。ふだん通る橋を遊戯具のように
くぐり抜けてみる。

小雨の中お疲れさまでした。日常と非日常が
溶けあうリバーカヤックの川沿いの風景。
眼の前を灯し続けていた花の明るさが記憶に
そっと仕舞われました。
し~もん『下田を遊ぶ・学ぶ 体験講座』
☛ https://seamoda.i-ra.jp/c102864.html
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド
☛ https://seamon.info/member/1309/
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
カテゴリ
最近の記事
『親子でヘルシーキャラ弁づくり(カマや)』開催! (4/26)
過去記事
最近のコメント
Jorgeenuts / 令和6年6月1日、第53回、下田・・・
Inakamono920 / 3/29(火)「下田おもてなし・・・
りょうこ / おうちで旅気分を⑤ 「須崎・・・・
しーもん:下田遊び案内人 / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
ユウキ / 下田の夏…到来 ‼ (外浦7月1・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人